※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 平成30年第3回定例会
- 9月7日 本会議(第3日)
- 市民自治フォーラム 間宮 美季 議員
1 市行政について
(1)保育行政について
多くの市民、特に子育て世代が不安を感じている「民間化
計画」は中止すべきとの立場から伺う。
(2)「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」の
制定を受けたわが市の取り組みを伺う。
2 教育行政について
(1)小学校給食について
ア 危機管理と情報公開について
イ 「東久留米市立小学校給食調理業務委託推進計画」につ
いて
(2)図書館行政について
ア 本年6月の総務文教委員会での「もうお話しして大丈夫
だろうという状況になったら速やかに答弁する」という
教育長の発言の真意を伺う。
(1)保育行政について
多くの市民、特に子育て世代が不安を感じている「民間化
計画」は中止すべきとの立場から伺う。
(2)「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」の
制定を受けたわが市の取り組みを伺う。
2 教育行政について
(1)小学校給食について
ア 危機管理と情報公開について
イ 「東久留米市立小学校給食調理業務委託推進計画」につ
いて
(2)図書館行政について
ア 本年6月の総務文教委員会での「もうお話しして大丈夫
だろうという状況になったら速やかに答弁する」という
教育長の発言の真意を伺う。
※この議会録画は、東久留米市議会の公式記録ではありません。